メニュー

予防接種

診療についての考えでも簡単に書きましたが、風邪とよばれる多くの感染症は自然に治っていくもの、です。

しかし、中には、かかってしまうと重症化してしまうものがあります。ですから、そうした感染症はワクチンで予防することが大切です。さらにそれらにかかった場合、重症度は年齢によって違うので、適切な時期に予防接種することが賢明と考えます。また現在任意接種となっているものについても、極力接種されることを推奨します。

know-VPDのサイトは大変参考になりますのでご参照ください。

以下にワクチンの接種時期を記載します。公費負担となるものが定期接種、自費負担となるものが任意接種となります。

0歳時より接種可能なワクチン

  • B型肝炎ワクチン(10月より定期接種・不活化ワクチン) 生後2ヶ月〜(B型肝炎に罹患されている母から生まれたお子さんは出生時〜)
  • ロタウイルスワクチン(任意接種・生ワクチン) 生後2ヶ月〜
  • ヒブワクチン(定期接種・不活化ワクチン) 生後2ヶ月〜
  • 肺炎球菌ワクチン(定期接種・不活化ワクチン) 生後2ヶ月〜
  • 4種混合ワクチン(定期接種・不活化ワクチン)生後3ヶ月〜
  • BCGワクチン(定期接種・生ワクチン)

1歳時以降より接種可能なワクチン

  • 麻疹・風疹ワクチン(定期接種・生ワクチン)1歳〜
  • おたふくかぜワクチン(助成あり・生ワクチン)1歳〜
  • 水痘ワクチン(定期接種・生ワクチン)1歳〜

3歳以降より接種可能なワクチン

  • 日本脳炎ワクチン(定期接種・不活化ワクチン)3歳〜

基本的に上記のワクチンを当院では接種していきます。
また、昨年国内認可された髄膜炎菌ワクチン接種についても行っていく予定です。

予防接種はネット予約になりますので、バナーにあります診療予約はこちらから、から入っていただき予約をよろしくお願いいたします。

 

予防接種時の持ち物

  • 母子手帳
  • 接種する予防接種券
  • 保険証
  • 乳児医療証
  • 替えのオムツ
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME