コロナウイルス感染に関する相談窓口について
コロナウイルス感染について相談される方は以下の窓口をご利用ください
帰国者相談センター等連絡先→こちら
お知らせ
- 日本脳炎ワクチンについて [2021.01.19更新]
-
日本脳炎ワクチンに対して出荷調整が入ったため、新規での日本脳炎ワクチン接種の予約を一時中止とします。
再開となりましたら、再度お知らせいたします。よろしくお願いいたします。院長
- インターネット予約開始時間の変更 [2020.12.10更新]
-
12月11日金曜日よりインターネット診察予約時間を平日・土曜日午前7時30分〜11時30分、平日午後は12時〜17時30分に変更します。来院時はクリニック内での感染を極力防ぐため、直接来院を控え、必ずネット予約をしてください。予防接種はひきつづき電話にてご予約をお願いいたします。
ただしお子さんが発熱している場合も、直接来院を控え、受診前、インターネット予約を取った上でクリニックに必ず電話をください(午前は9時〜11時30分、午後14時~17時30分までの間で電話をください)。何時に来て頂くかを受付からお話します。裏手の入り口から受診していただきます。
また、以下の事もよろしくお願いいたします。
①可能な限り、親御様の付き添いは最低限の人数での来院でお願いいたします。
②お子様の症状発症前10日以内に、同居する親御様が体調が悪かった、または現在体調が悪い、通学通園する先生の中に体調不良者がいる、コロナ感染がすでに判明している、海外から帰国した、などの場合は、クリニックに電話をください。医師と相談の上対応を考えます。
院長
- 6月4日(木曜日)からの診療体制について [2020.06.02更新]
-
新型コロナウイルス感染症についてはこれまでのところ論文や学会、保健所からの報告によれば小児の感染についてはほとんどが家庭内感染で、明らかな症状をみとめることが少なく、重症化はまれであることがわかってきています。
このことを踏まえ、今後の診療体制を少し変更いたしますが、その上で注意点がいくつかあります。
①ワクチン外来と一般外来の時間帯を分けることを取りやめます。
②インターネット診察予約時間はもうしばらくの間 平日・土曜日午前9時〜11時30分、午後は15時〜17時30分とします。
クリニック内での感染を極力防ぐため、直接来院を控え、必ずネット予約をしてください。予防接種は電話にてご予約をお願いいたします。
③可能な限り、親御様の付き添いは最低限の人数での来院でお願いいたします。
④お子様の症状発症から14日間以内に、同居する親御様が体調が悪かった、または現在体調が悪い、通学通園する先生の中に体調不良者がいる、コロナ感染がすでに判明している、海外から帰国した、などの場合は、クリニックに電話をください。医師と相談の上対応を考えます。
⑤お子さんが発熱している場合もネット予約を取り、取った段階でクリニックに必ず電話をください。何時に来て頂くかを受付からお話します。裏手の入り口から受診していただきます。
⑥電話での診療希望の方は4月28日のホームページ内の文をお読みになり、ネットで予約を取っていただき、電話連絡を頂ければと存じます。
よろしくお願いいたします。院長
- 電話による診療について [2020.04.28更新]
-
コロナウイルスに対する感染対策の一環として、期間限定で電話による診療にて処方箋発行をすることとしました。
以下にお願いと手順を書かせていただきます。
1.中央区と近隣の江東区、千代田区、台東区、墨田区在住の方に限ることとします。ただし以前当院受診歴がある方はこれ以外の区在住の方でも相談いただければと考慮いたします。
2.当院初診でも構いませんが、対象疾患は慢性疾患(アレルギー性鼻炎、喘息、便秘、乾燥肌、湿疹、アトピー性皮膚炎、じんま疹、夜尿、など)にて定期フォロー中の方、もしくは別医院でフォローされている方に限ります。
3.対面での受診をした方がいいと判断した際は当院に来ていただくか、かかりつけ医を受診してください。
4.インターネットにて順番予約をとり、電話受診希望の電話を03-3669-2828にいただき、順番になったら当院からメールで連絡いたしますので、折り返しすぐに電話をしてください。
5.同時に医療証、保険証についてはFAXにて03-3669-2830に送って頂くか、以下のメールアドレスに写真を添付して送って頂く。
ningyochokodomoclinic@gmail.com
6.処方箋発行については
a.当院に取りに来ていただく
b.ご指定の薬局にこちらから処方箋を送る いずれを選択するかを教えてください。
以上です。よろしくお願いいたします。院長
- コロナウイルスに対する院内感染対策について [2020.04.10更新]
- 1.コロナウイルスによる院内感染予防対策として、発熱があり、受診希望される方は事前に必ず電話を頂き、しばらくの間入り口はクリニック横にある出入り口を利用していただくことといたします。 2.直接来院をお控えいただき、必ずインターネット予約した上で受診していただきたく存じます。 お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。院長
- 処置、検査について [2020.04.06更新]
- コロナウイルスに対しての感染対策の一環として、鼻吸引、吸入等の処置はしばらくの間院内では行わないこととし、検査についても極力行わない可能性があることを了承いただいた上で来院のご予約いただければと存じます。 院長
- 海外から帰国された方へ [2020.03.31更新]
- 海外から帰国されて何らかの症状があり、受診希望される方は、渡航地でのコロナウイルス発症者数に関わらず、必ず帰国者相談センターにまず電話されてからの指示の上で受診していただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。帰国者相談センター等連絡先→こちら
- コロナ感染についての情報 [2020.03.16更新]
- コロナウイルスについての情報について日本小児科学会よりコンテンツが2つ出されました。 1.普段と異なる状況下におけるこどもの安心安全のために→こちら 2.留守番をするこどもの安心をまもるためにできること→こちら インターネットの情報は玉石混交ですので、学会レベルで出される情報の方が確かです。参考になさってください。院長
交通案内
〒103−0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1−9−1 アポテックビル1階
人形町駅A2 A5出口から徒歩4分 水天宮前駅8番出口から徒歩3分 茅場町駅7番出口より徒歩5分
大きい地図はこちら
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ◯ | ◯ | ― | ◯ | ◯ | ◯ | ― |
14:00〜15:00 | ★ | ★ | ― | ★ | ★ | ― | ― |
15:00〜18:00 | ◯ | ◯ | ― | ◯ | ◯ | ― | ― |
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
土曜日は12:00まで
○:一般診察・予防接種 ★:乳幼児健診・アレルギー相談
予防接種・健診・アレルギー相談は電話にて予約